記事
便利グッズ目白押し!カバン・バッグを綺麗に片付けて収納美人に!
こんにちは!シェアクラプランナーのミサトです!そろそろ春物のお洋服が欲しくなる時期ですよね。去年の年末にはクローゼットのお片づけを行い、お洋服をスッキリさせることに成功しました♪
クローゼット収納記事はこちら

だけどまだまだここで満足するわけにはいかない!もっとファッションアイテムの整頓を!クローゼットのスペース確保を!(そしてあわよくば新しいアイテムをゲットしたい!)というわけで今回はさらなる収納スペース拡充のため、洋服以上に収納が厄介なアイツを片付けてしまいます!

はいコイツー!!そう、カバンです、、、カバンの収納ってめちゃくちゃ難しくないですか!?モノによって大きさも形も素材も違うし、柔らかい素材のバッグがぐちゃぐちゃに押し込まれている…なんてあるあるですよね?(私だけじゃないと信じてる…)
どうしたら使いやすく見た目も綺麗に片付けられるのか全然わからなーい(涙)というわけで、困ったときのInstagramに助けを求めますw
家庭ですぐに実践できる収納テクをご紹介する本メディアは、月額100円からでも預けられる宅配型トランクルーム「シェアクラ」が運営しています。
いくら収納術を実践しても物が減らない!という方は、ぜひ「シェアクラ」をご利用ください!
みなさんの収納術を拝見♪
さっそく調べていきましょー!

色々と調べてみたところ、カバンは立てて置くか吊るすかが鉄則のようです。「カバンは立てることが基本!」胸に刻みます!!(寝かせて重ねてました…)
仕切りやファイルボックスを活用して、バッグを縦置きする方法が多いですね〜。確かにそれなら100均でもどこでも安く手に入れられるので「片付けたい!」と思ったときすぐに実行に移せそうです♪ヘリのついたボックスはバッグ収納向きではないという情報も手に入れたところで、さっそく材料の購入にGOー!
手持ちが一目瞭然!使いやすく見た目も綺麗に!
それでは実践に移っていきましょー!今回参考にさせていただくのはこちら!先ほど「ヘリのついたボックスは不向き」の有益情報を発信している@aya.jimaさんの収納方法です!

【使うもの】
- セリア 滑り止めシート
- セリア A4ファイルスタンド
- 両面テープ


やり方はとっても簡単!収納スペースに合わせてボックスを両面テープで貼り合わせて連結させるだけ!


置く場所に滑り止めシートを敷けば雪崩も防止できます♪

カバン取り出そうとした瞬間にボックスごとドササササ…を想像すると怖いので(笑)

完成でーす!♪( ´▽`)そしてここにカバンを収納すると…

おお〜〜〜〜!!すごい!!見やすいし取り出しやすいし最高♪しかも見栄えがいい!お店のディスプレイみたいでテンションが上がりますね〜!簡単、低予算でこれが実践できるなんて…なんでもっと早く試さなかったんだろう(笑)これでお出かけのたびに「あのバッグどこだっけ?棚の下の方に埋もれてる!?ひっくり返したら散らかった!ええい帰宅したら直すからこのまま出かけよう!!」という横着をしなくてよくなる♪(これもあるあるですよね…??)
アイデアグッズがいっぱい!手軽にカバンを収納♪
世の中には他にも、お手軽なカバンの収納アイデアグッズがたくさんあるようです!
こちらは山崎実業さんのアイテム。ドアにフックを引っ掛けるとバッグハンガーになります〜。よく使うレギュラーカバンをかけるようにするといいかも!パパは一番上、子供は一番下と家族でシェアしても可愛い〜♪
こちらはダイソーのながーいS字フック!クローゼットは下の空間があきがちなので、余った空間を収納に活用できるのはいいですね〜。カバン以外にも帽子や靴を引っ掛ける用途にも使えそう♪100均は他にもいろんなアイデアグッズが揃っているので、お家やお部屋に合わせて色々と試してみるのがいいと思います(^ ^)
収納に収まらない大きなバッグは…!?
よーしクローゼットがスッキリ綺麗になったぞー!!これでカバン類は片付いたな、、、せっかくだから新しいカバンを……と思ったのですが……おや、何か忘れているような……?
しまったー!!旅行カバンを忘れていたー!!登場機会が少ない&サイズが大きいから、収納どころじゃない、、、しかもひとつならまだしも、旦那や子供の分も数えるとふたつ、みっつ……旦那のカバンでかっ(笑)他にも普段のお出かけでは使わないけどかといって捨てたくない...そんなカバンがちらほら見受けられます。あんまり使わないけど場所とるし、かといって捨てられないしどうすれば…!?

そんな時は、シェアクラの出番です!「シェアクラ」はダンボール一箱からでも預けられる宅配型トランクルーム。ウィンタースポーツグッズ、お土産の置物、痩せていた頃のスーツetc…普段使わないけど捨てるにはもったいないアレもコレも、ダンボールに詰め込んで送るだけで、月額100円〜で保管してくれるんです!
カバンも普段使わないものはシェアクラに預けて収納スペースも節約してしまいましょう!ダンボールで送られた普段使わないものは1点1点シェアクラで写真撮影をするので、ネットで手軽に収納したアイテムを確認できます!

1点単位でもボックス単位でも、ネットから簡単に宅配便で取り出すことができるので、急に必要になった場合も写真を見て簡単に取り出せちゃいます♪これなら捨てずに収納スペースも確保できます!あなたのお部屋を広くする宅配型トランクルーム「シェアクラ」。ぜひご活用ください!
使ってみませんか?